2025年5月– date –
-
くくり罠作成|ホームセンターで買えるパーツ(部品)8選【初心者必見】
【くくり罠猟の豆知識26】 くくり罠猟を既製品の罠を使ってスタートしワンシーズン続けると罠があちこち傷んでくる。そのパーツを交換して、ちょこっと直したらまだまだ使えるのに~、となりだんだん自分でも罠を作りたくなります。そんな時、思い浮... -
狩猟用オススメ冷凍庫6種を比較|お肉を美味しく保存【初心者必見】
【くくり罠猟の豆知識25】 狩りの腕がある程度上達すると鹿や猪、鴨などの獲物がコンスタントに獲れるようになります。もしあなたがそれらを自分で食す場合、冷蔵庫は大量のジビエ肉で占拠され、嬉しい悲鳴♪そんな時、欲しくなるのが大型冷凍庫。しかし、... -
くくり罠選び6つのポイント|罠猟を始める初心者にオススメな罠とは?
【くくり罠猟の豆知識24】 くくり罠猟を始めた方が実際に始める時、罠はどれにしようかなとネット検索すると出るわ、出るわ、いろんな罠のオンパレード!初心者罠猟師が最初に悩むのがこのどの罠にしようか問題ではないでしょうか? 各メーカーにはいろい... -
鹿肉で酢豚!酢鹿の通称で人気!甘酸っぱさがクセになる激ウマ猟師メシ!
【猟師メシVol.7】 鹿肉を使った料理はイロイロありますが今回の料理は鹿肉を使った中華料理。酢豚を鹿肉で作る【酢鹿】 (←すしか)です。豚肉は脂がコッテリしていて沢山食べると胸やけしますしカロリーも高め・・・。でも脂質が少ない鹿肉なら低カ... -
狩猟で鹿一頭捕獲解体で取れる肉はどれ位?調理別に分類してみた
狩猟で獲った鹿や猪の解体豆知識その15 くくり罠を仕掛けてやっと鹿が獲れた!結構大きいぞ!30~40キロはありそう♪この鹿、解体したら一体何キロのお肉が取れるんだろう?狩猟初心者の方なら誰もが思う疑問。実際はどれ位の鹿肉が取れるのか?今回は実...
1